英文学生の日常

業務日誌.tomo

業務で感じたことをひたすら綴る

2020-6/18~6/24

6/18

学習時間は4時間。言語設計についても本を読んだ。何故if文が生まれてどう発展したかとかについて勉強した。やさしい説明で歴史から振り返るスタイルなのでとても面白い。

 

6/19

アルバイト7日目

残タスク+graphqlを何も知らなかったので勉強することに。クライアント側で欲しい情報だけ取得できるのがRESTとの差別化ポイントなのは分かったけど中で何してるか1ミリも分からんにゃーん
TSとReactも勉強しなきゃで脳みそが限界を感じてゐる

 

6/20

学習時間は4時間。言語設計の本を読んだ。名前のスコープについて勉強した。

グローバル変数とローカル変数が区別されないとどういう副作用が出るか知った。具体的には関数内で宣言した変数はグローバル変数に上書きされるので関数の外でも上書きされた変数の値になってしまう。

今までぼんやり流してきた知識をちゃんと学んで繋がった瞬間は気持ちいいね!

 

6/21

学習時間は4.5時間。

React勉強し始めた。基本的にコンポーネント志向のフレームワークなのでVueと似てるけど、明示的にJSXを使いますよっていうのがほーんという印象。Reduxとかもぼちぼちやっていきたい。

 

6/22

アルバイト8日目
graphqlからデータ取得、フロントで変更して反映させる的なことをした
1人だと1ミリも分からなかったのに先輩に教えてもらったらチョットワカルくらいになっておったまげた
終日先輩にはおんぶにだっこでコードも

理解するのがやっとだったので、何とか噛み砕いて理解したい

 

6/23

学習時間は4時間

Reactの勉強をした。正直まだその良さを理解出来ていない…(Nextが使いやすいのかな…?)

大規模開発にはReactで小中規模だとVueという区別があるらしい?けどなぜそう言う区別が生まれたのかはこれから勉強する中でも体感して行けたらいいなー。よく言う言語の特性を理解して使うみたいなのがピンと来ていないレベルだからもう少し詳しく調べる。

 

6/24

アルバイト9日目
graphqlからデータ取ってきて表示するという前回と考え方はほぼ同じ作業だったのに自分の理解がお粗末すぎて終わらなかった
先輩の時間を1時間以上貰ってこれなので結構厳しい…松屋でご飯食べながら泣きそうになった。

家にPCを持ち帰って復習出来ないのが意外とつらい。ちゃんと要点とかモヤモヤをメモに整理してまとめとこう。